運動機能改善ジム

きらめき☆フィットネス名古屋

フィットネスジム設立への想い

オープンのきっかけ

 ジムをオープンしたきっかけは、友人が店長をしているジムに行ったことでした。そのお店のお客様が驚くほどの変化があり、たくさんの人に喜ばれている様子をSNSなどで見ていました。行く前は本当に「そんなにお客様を感動させるような変化があるのだろうか?」と正直、半信半疑でした。しかし実際に体験し、瞬時にその効果を実感しました。同じくマシンを体験した母と、今までのトレーニングジムの概念も変わり、「皆さんにこのマシンを使って効果的で楽しいトレーニングをしてほしい」と思い、店づくりを進めることになりました。

ネーミングに込めた思い

 母娘で名前を決める際、同時に頭に浮かんだ「きらめき」という言葉。これはなるべくして起業するお役目だったと確信した時でした。「人々をキラキラ照らすような店になること」「通うことでお客様自身が元気になり、キラキラ輝いていただきたい」そんな想いを形にできるように、運営していきたいと考えています。

スタッフ紹介

代表 

神谷 加奈子(かみやかなこ)

 

 私はアラフォー(40代前後)ですが、自分自身も悩んできたように、各世代の皆様におかれましては何かしらの身体の悩みをもっているように感じます。

 

しかし、もしこの悩みがなく、

 

元気に動けたら・・・、

楽に行動できたら・・・、

それによってやりたいことが出来るようになったら・・・、

いかに生活が豊かになることでしょう!

 

 身体の痛みや、動きが悪いところが改善すれば日々の生活も豊かに向上します。一般的な筋トレが全く続かなかった私がそうであるように、このトレーニングでは、短時間(約15分!)で効果があるため楽しく取り組むことができます。やった後は誰でも身体が楽に軽くなります。私は13歳の頃からのひどい肩こり、産後は肩の痛みがありましたが改善しました!

 

 しかし、当ジムはセルフトレーニングのため、お客様自身で「よくなりたい!」と自ら意思をもってトレーニングすることが大切です。そのためにスタッフ一同、心を込めてサポートさせていただきます。「楽しくて効果的なトレーニングをしていただき、元気になっていただきたい!」そんな想いで努めて参ります。

 

私もそうであったように、多くの人が体験するまで良さはわかりません。まずは体験にいらしてください!

 

どうぞよろしくお願いいたします!



スタッフ

 

濱野 まさ代(はまのまさよ)

 

 60代に入った頃、両親が高齢となり介護が必要となりました。将来の自分の姿だと思い、足腰は丈夫にしておかなくてはとつくづく感じていました。そんな時出会ったのがこのトレーニングです。体験後、すぐ効果を実感し、これなら誰でも安全に楽しく運動できると思いました。この出会いから2年余り経ち、皆さんに楽しく笑顔で暮らしていただきたい・お役に立ちたいとの想いが形になり、ついにジムのオープンとなりました。皆様と共にトレーニングに励み、長い人生(人生100年時代!)、元気な生活を続けていきたいと思います!どうぞよろしくお願いします。

また、イトオテルミー(温熱療法)の有資格者で、希望の方に実施しています。興味がある方は下の画像からHPにて詳細を確認してください。



スタッフ

濱野 秀樹(はまのひでき)

 

 今回娘と妻がフィットネスジムを始めたいと聞いたときは正直びっくりしました。実際に、自分でマシンを使ってみてその素晴らしさを実感し、これなら地域の皆様の健康増進と老化予防にお役に立てると確信しました。前職を退職し、のんびりと過ごそうと思いっていましたが、このトレーニングに出会い、家族と共に本気で店づくりに取り組むことを決意いたしました。スタッフ一丸となり、皆様へのトレーニング指導の向上のために学び、努めていきます。皆様のお手伝いでき、皆様が元気になることを楽しみにしています。

よろしくお願いします!


メッセージ

家族経営の小さなフィットネスジムです。住宅街にたたずむ店舗で、ご自身のペースでトレーニングを行ってください。

 

家族・私自身がとても気に入って身体が楽に、そして痛みも改善した経験から多くの人にトレーニングをすることの必要性・また楽しさも伝えていきます。